彼がいない夜を有意義に過ごす方法💍~挙式まであと51日~

こんばんは!

みです。

今日は彼が会社の飲み会で、帰りが遅いんです。

同棲中のパートナーがいない日って

みなさんどんな気持ちになりますか?

私は「やったー!自由時間だ!」と開放感を味わう一方で、

「さて、何しよう?」と少し手持ち無沙汰にも感じます。。。

なので今日は、彼がいない夜をダラダラと過ごすのではなく、

結婚準備を進めたり、自分自身を労わるための充実した時間に

変えるためのアイデアを考えてみました💡

結婚準備を捗らせる!集中タイム

・プチギフトや引出物のリサーチ

インターネットでプチギフトや引き出物を調べて

比較検討してみましょう。

予算やゲスト層を考慮しながら、

候補をいくつかピックアップしておくと、

後日彼と相談する際かなりスムーズに話が進みそうです。

・結婚式BGMの選曲

結婚式における様々なシーンで流すBGMを

選曲するのも楽しそうです♪

思い出の曲や、自分たちのテーマにあった曲を

じっくり探してみるのがいいかもしれません。

プレイリストを作成しておくのが便利ですね。

・結婚式費用の管理

これ、自分で書いておいてとっても大切かもしれません!

これまでにかかった費用をまとめたり、

今後の支払いスケジュールを確認したり、

今後二人して慌てなくてもいいように、

しっかりと認識できておくといいですよね✨

自分を大切にするリラックスタイム

さて続いては、頑張っている自分に

ご褒美をあげる時間だと考えてみましょう。

・じっくり湯船に浸かる

お湯にゆっくり浸かることで、

心身の緊張がほぐれます。

今は少し暑いので、そんな方は音楽を聴いたり、

読書を楽しんだりしても

リラックスにつながるかもしれませんね。

・丁寧なクレンジング&洗顔

一日の疲れを落とすケアを

いつもより丁寧に行ってみるのはどうでしょうか。

クレンジングバームやオイルを使って、

優しくをメイクを落とします。

私は週に2回ほど、酵素洗顔を使って

溜まった皮脂などをすっきり落とすようにしています🫧

洗いあがりからつるつるになるし、

翌日のメイクノリもよくなって

ご機嫌になれます🌸

自分のためのスキルアップの時間

・語学学習

結婚式後の新婚旅行に向けて、

興味のある言語の学習に取り組むって

なんだか素敵じゃないですか?💕

オンライン教材やアプリを活用すれば、

自宅で手軽に始められます。

私がなんとなく新婚旅行にイメージしているのが

地中海あたりなので、イタリア語やフランス語で

簡単な挨拶や自己紹介ができるようになればな~なんて

考えたりしています。

お家を綺麗に掃除する時間

・クローゼットの整理

・水回りの掃除

などなど…

普段なかなか手が回らない整理整頓をするのも、

彼がいない時間を有効活用する方法の一つですよね。

スッキリとした空間で過ごすことは、

心にも余裕をもたらします。

友人とのコミュニケーション

一人で過ごすのも良いですが、

友人との親交を深めるのにも大切な時間です。

ビデオ通話やメッセージを送るなど、

日ごろの出来事をシェアして

楽しい時間を過ごしましょう。

最近私は挙式の相談に乗ってもらうことが

とても多いです。

やはり持つべきものは友です。(笑)

そんなこんなで色々なことをして

充実した時間を過ごしたら、

そろそろ彼の帰ってくる時間かもしれません。

部屋を片付けたり、彼のパジャマを用意したりして、

充実した気持ちでお迎えの準備をしましょう。

ちなみに私はよく寝落ちしてしまうので、

手紙を書いて眠ることが多いです。

(彼からもとても好評です。ふふ)

どれか一つでも、皆さんの参考になれば嬉しいです。

ではまた!

みでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました